墨子

賢君有り雖(いえど)も、無功の臣を愛さず

賢君有り雖(いえど)も、無功の臣を愛さず、慈父有り雖(いえど)も、無益の子を愛さず。墨子

ピックアップ記事

  1. 未来なんて見えないが、明日の準備くらいはできる
  2. 死ぬなとは言わないけれど誰かのせいであなたが死ぬ必要はない
  3. 仕事増えなくてもいいやって思うと、仕事が減っていく
  4. バカなのに理屈っぽくしゃべるのやめたほうがいい
  5. 「大嫌い」って「大好き」と同じくらいのパワー持ってるよね。

関連記事

  1. 墨子

    大いなる不義を犯して、人の国を攻めば非と

    大いなる不義を犯して、人の国を攻めば非とされず名誉とし、正義とす。それ…

  2. 墨子

    君子は水に鏡せずして人に鏡す。水に鏡すれ

    君子は水に鏡せずして人に鏡す。水に鏡すれば面の容を見る。人に鏡すれば則…

  3. 墨子

    死して後、医を求む。墨子

    死して後、医を求む。墨子…

  4. 墨子

    人はその長ずる所に死せざるはすくなし。墨

    人はその長ずる所に死せざるはすくなし。墨子…

  5. 墨子

    良弓は張り難し、良馬は乗り難し。墨子

    良弓は張り難し、良馬は乗り難し。墨子…

  6. 墨子

    才能のある人を活かすも殺すも使う人による

    才能のある人を活かすも殺すも使う人による。墨子…




カテゴリー




  1. アラン

    もし仮に、絶対の悪人がいるとしたら、それ
  2. アインシュタイン

    私は未来のことなど考えない。それは、すぐ
  3. フローレンス・ナイチンゲール

    命を奪われた男たちの前に立って思う。生き
  4. ヘロドトス

    何が起こるか恐れてビクビクしながら何もし
  5. ホラティウス

    思い切って始めれば、すでになかば仕上がっ
PAGE TOP