過去の記事一覧
-
上杉謙信
昔時の名将は、暑日に扇をとらず、寒日に衣をかさねず、雨の日に笠を用いずして、士卒への礼とす。上杉謙信…
-
上杉謙信
心に迷ひなき時は、人を咎(とが)めず。上杉謙信…
-
上杉謙信
莫大の働きをしてその名隠れ埋(もむ)るとも、心を証(あかし)とすれば、則ち恨(うらみ)なし。上杉謙信…
-
上杉謙信
四十九年 一睡の夢 一期(いちご)の栄華 一盃の酒 上杉謙信…
-
上杉謙信
心に自慢なき時は、人の善を知る。上杉謙信…
-
上杉謙信
生を必(ひっ)するものは死し、死を必するものは生く。上杉謙信…
-
上杉謙信
上策は敵も察知す。われ下策(げさく)をとり、死地に入って敵の後巻(=後援)を断たん。上杉謙信…
-
上杉謙信
戦場の働きばかりで知行を多く与え、人の長としてはならない。上杉謙信…
-
上杉謙信
争うべきは弓箭(ゆみや)にあり、米・塩にあらず。上杉謙信…
-
上杉謙信
我は兵を以(もっ)て戦ひを決せん。塩を以て敵を屈せしむる事をせじ。上杉謙信…
カテゴリー