過去の記事一覧
-
二葉亭四迷
人生は青年の上に限りやしない。老年者の上にも意味深い人生のある物がある。 二葉亭四迷…
-
与謝蕪村
けふはけふの俳諧にして 翌(あす)は又あすの俳諧也。与謝蕪村…
-
与謝蕪村
得たきものは強いて得るがよし。与謝蕪村…
-
藤山寛美
役者は舞台の上だけで稼ぐもんや。それ以外のことでおカネ儲けたら、余計なものが入り込んで汚れてしまう。 藤山寛美…
-
藤山寛美
夢のない人間の芝居をお客さんが見に来てくれるとは思わないから、なるべく夢のにおいを身につけておきたいと思うのです。 藤山寛美…
-
藤山寛美
芸は水に文字を書くようなもの、書き続けないと見えない。 藤山寛美…
-
藤本義一
(ぼくには)過去の栄光なんてないんです。だから、新たに仕事に挑むことができる。藤本義一…
-
藤本義一
ぼくは賭け事と仕事には、共通した要素があると思っているんです。それは過去の業績にとらわれたら負けだということですね。藤本義一…
-
藤本義一
「がんばれ」は自分に言う言葉ではあっても、他人に言う言葉ではない。藤本義一…
-
藤本義一
私の家では「疲れた」「しんどい」は禁句。そんなことを言っても何の役にもたたないどころか、まわりの人を暗くしてしまう。藤本義一…
カテゴリー