本田宗一郎

  1. 本田宗一郎

    創業当時、私が「世界的視野に立ってものを

    創業当時、私が「世界的視野に立ってものを考えよう」と言ったら噴き出したやつがいた。本田宗一郎…

  2. 本田宗一郎

    長というのは組織上の役割を示すためのもの

    長というのは組織上の役割を示すためのものであって、決してその人物の偉さを表すものではない。本田宗一郎…

  3. 本田宗一郎

    間違った先見力は、人の考えを誤らせ、道を

    間違った先見力は、人の考えを誤らせ、道を閉ざす原因となる 本田宗一郎…

  4. 本田宗一郎

    身のまわりにいくらでも転がっている幸福か

    身のまわりにいくらでも転がっている幸福から、自分のものを選び出し、それを最高のものに高めることだね。本田宗一郎…

  5. 本田宗一郎

    新しい発想を得ようと思うなら、まず誰かに

    新しい発想を得ようと思うなら、まず誰かに話を聞け。本田宗一郎…

  6. 本田宗一郎

    学校で教えることも必要だけれども、教える

    学校で教えることも必要だけれども、教えるのは過去のことなんだ。ほんとに必要なのは、未来なんだな。本田宗一郎…

  7. 本田宗一郎

    紙や土地を売り買いして儲けているのは会社

    紙や土地を売り買いして儲けているのは会社とは言えない。物をつくらない奴はダメだよ。本田宗一郎…

  8. 本田宗一郎

    人のやらないことをやろう。本田宗一郎

    人のやらないことをやろう。本田宗一郎…

  9. 本田宗一郎

    割り切れないのが人生なんです。だったら割

    割り切れないのが人生なんです。だったら割り切れないことをするのがいいんだな。本田宗一郎…

  10. 本田宗一郎

    発明は恋愛と同じです。苦しいと思えば苦し

    発明は恋愛と同じです。苦しいと思えば苦しい。楽しいと思えばこれほど楽しいことはありません。本田宗一郎…




カテゴリー




  1. ピーター・ドラッカー

    変化をマネジメントする最善の方法は、自ら
  2. トーマス・フラー

    我々は友人無しでも生きていけるが、隣人無
  3. 秋元康

    自分なりの思い込みを持っている人は強い。
  4. ヘミングウェイ

    二人のうちどちらかがいるところには、いつ
  5. フランクリン・ルーズベルト

    もしあなたが人を正しく扱えば、人はあなた
PAGE TOP