石川啄木

  1. へつらひを聞けば 腹立(はらだ)つわがこ

    へつらひを聞けば 腹立(はらだ)つわがこころ あまりに我を知るがかなしき 石川啄木…

  2. 大(おほ)いなる彼の身体(からだ)が 憎

    大(おほ)いなる彼の身体(からだ)が 憎(にく)かりき その前にゆきて物を言ふ時 石川啄木…

  3. それもよしこれもよしとてある人の その気

    それもよしこれもよしとてある人の その気がるさを 欲(ほ)しくなりたり 石川啄木…

  4. 死ぬことを 持薬(ぢやく)をのむがごとく

    死ぬことを 持薬(ぢやく)をのむがごとくにも我はおもへり 心いためば 石川啄木…

  5. 気の変(かは)る人に仕(つか)へて つく

    気の変(かは)る人に仕(つか)へて つくづくと わが世がいやになりにけるかな 石川啄木…

  6. 空寝入(そらねいり)生あくび《「生」&「

    空寝入(そらねいり)生あくび《「生」&「口+去」&「呻」》など なぜするや 思ふこと人にさとらせぬため 石川啄木…

  7. よく笑ふ若き男の 死にたらば すこしはこ

    よく笑ふ若き男の 死にたらば すこしはこの世さびしくもなれ 石川啄木…

  8. 何がなしに 息きれるまで駆け出してみたく

    何がなしに 息きれるまで駆け出してみたくなりたり 草原(くさはら)などを 石川啄木…

  9. とかくして家を出(い)づれば 日光のあた

    とかくして家を出(い)づれば 日光のあたたかさあり 息ふかく吸ふ 石川啄木…

  10. 一度でも我に頭を下げさせし 人みな死ねと

    一度でも我に頭を下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと 石川啄木…




カテゴリー




  1. 有島武郎

    憎しみとは人間の愛の変じた一つの形式であ
  2. ボードレール

    おお主よ、われに力と勇気を与え給え、わが
  3. ウィリアム・シェイクスピア

    婦人が二人並ぶと冷たい雰囲気になる。ウィ
  4. 福沢諭吉

    信の世界に偽詐(ぎさ)多く、疑の世界に真
  5. 橋下徹

    グレーゾーンを残したまま交渉に臨むことは
PAGE TOP