ラ・ブリュイエール

何かにケチをつける喜び。それを味わうと、

何かにケチをつける喜び。それを味わうと、何か良いものに心動かされる喜びが、私たちから奪われてしまう。 ラ・ブリュイエール

ピックアップ記事

  1. 人間、挨拶とお天気の話だけできれば、それで十分だと思います。【名言・格言・座右の…
  2. 憧れるのをやめましょう。今日トップになるために来たので。
  3. 努力って言葉、好きじゃないんだよね。やるのが当たり前だから
  4. 賛沢をさせる必要はないけど、親の不仲が理由で子どもを寂しい気持ちにさせちゃダメ
  5. 嫌いな人に『嫌い』と言える。嫌いな人に『好き』とも言える。【名言・格言・座右の銘…

関連記事

  1. ラ・ブリュイエール

    人は老年を恐れる。果たしてそこまで到達す

    人は老年を恐れる。果たしてそこまで到達するかどうかも確かでないのに。 …

  2. ラ・ブリュイエール

    人生はそれを感じる人間にとっては悲劇であ

    人生はそれを感じる人間にとっては悲劇であり、考える人間にとっては喜劇で…

  3. ラ・ブリュイエール

    貧困が犯罪を生む母であるとすれば、知性の

    貧困が犯罪を生む母であるとすれば、知性の欠如はその父である。 ラ・ブリ…

  4. ラ・ブリュイエール

    人間は自分たちの話になると、まるで自分た

    人間は自分たちの話になると、まるで自分たちには小さな欠点だけしかないよ…

  5. ラ・ブリュイエール

    時間の使い方がもっとも下手な者が、まずそ

    時間の使い方がもっとも下手な者が、まずその短さを嘆く。 ラ・ブリュイエ…

  6. ラ・ブリュイエール

    年がら年中嫉妬の種ばかりまいているような

    年がら年中嫉妬の種ばかりまいているような女たちは、少しも我々が焼餅を焼…




カテゴリー




  1. 羽生善治

    興味が続くかぎり、集中力は続くものです。
  2. 相田みつを

    雨の日には 雨の中を 風の日には 風の中
  3. バートランド・ラッセル

    バートランド・ラッセル

    科学は既に知っていること。哲学は未知のこと。
  4. ヘレン・ケラー

    疑いの心から出発しなければ、深く根ざした
  5. ボードレール

    悪魔を信ずるは悪魔を愛するよりはるかに難
PAGE TOP