本田宗一郎

自分の喜びを追求する行為が、他人の幸福へ

自分の喜びを追求する行為が、他人の幸福への奉仕につながるものでありたい。本田宗一郎

ピックアップ記事

  1. 「金は天下の回りもの」なんてよく言いますけど、ウソです。回らないです
  2. 何でもいいから自信をつけろ!ジイさんバアさんを使って自信をつけるっていう方法です…
  3. お金の使い方って、性格がすっごく出ると思うわ。
  4. おなじことをしても、美人がやるのとブスがやるのとで
  5. 仕事増えなくてもいいやって思うと、仕事が減っていく

関連記事

  1. 本田宗一郎

    いくら実年と呼ばれても、ガチャガチャやっ

    いくら実年と呼ばれても、ガチャガチャやって小言をたれていたら嫌われる老…

  2. 本田宗一郎

    私の現在が成功というなら、私の過去はみん

    私の現在が成功というなら、私の過去はみんな失敗が土台づくりをしているこ…

  3. 本田宗一郎

    新しい発想を得ようと思うなら、まず誰かに

    新しい発想を得ようと思うなら、まず誰かに話を聞け。本田宗一郎…

  4. 本田宗一郎

    嫌いなことをムリしてやったって仕方がない

    嫌いなことをムリしてやったって仕方がないだろう。本田宗一郎…

  5. 本田宗一郎

    人間というものは、悲しさ、無念さを心底か

    人間というものは、悲しさ、無念さを心底から味わいながら、それに耐えなけ…

  6. 本田宗一郎

    伸びる時には必ず抵抗がある。本田宗一郎

    伸びる時には必ず抵抗がある。本田宗一郎…




カテゴリー




  1. 綾戸智絵

    何かを目標にしているわけではなく、昨日よ
  2. ピーター・ドラッカー

    一度も間違いをしたことのない者、それも大
  3. ピーター・ドラッカー

    マネジメントの仕事ぶりとは、主として明日
  4. ロバート・ブラウニング

    老い行け。最盛期はこれからだ。「最後」の
  5. 長谷川如是閑

    戦争の前は憤怒なり、戦争の中は悲惨なり、
PAGE TOP