本田宗一郎

自分の喜びを追求する行為が、他人の幸福へ

自分の喜びを追求する行為が、他人の幸福への奉仕につながるものでありたい。本田宗一郎

ピックアップ記事

  1. 全てを委ねろ。なぜなら、自分には実力なんて無いのだから【名言・格言・座右の銘】
  2. 私たちが得る答えは、何を質問するかによって決まる。
  3. 憧れるのをやめましょう。今日トップになるために来たので。
  4. 下積みが長いのはその仕事が向いていない証拠。【名言・格言・座右の銘】
  5. バカなのに理屈っぽくしゃべるのやめたほうがいい

関連記事

  1. 本田宗一郎

    創業当時、私が「世界的視野に立ってものを

    創業当時、私が「世界的視野に立ってものを考えよう」と言ったら噴き出した…

  2. 本田宗一郎

    需要がそこにあるのではない。我々が需要を

    需要がそこにあるのではない。我々が需要を作り出すのだ。本田宗一郎…

  3. 本田宗一郎

    技術屋というものは、失敗したときには必ず

    技術屋というものは、失敗したときには必ず反省するが、成功すると反省しな…

  4. 本田宗一郎

    長というのは組織上の役割を示すためのもの

    長というのは組織上の役割を示すためのものであって、決してその人物の偉さ…

  5. 本田宗一郎

    自分はこれが好きだと思い、自分はこれを職

    自分はこれが好きだと思い、自分はこれを職業としたいというものを発見させ…

  6. 本田宗一郎

    製品というのは決して嘘ができない。本田宗

    製品というのは決して嘘ができない。本田宗一郎…




カテゴリー




  1. ドリアン助川

    生きて生きて生きてみなければ、生きる意味
  2. ハインリッヒ・ハイネ

    慈善家は我々を搾取し、我々を苦役してだま
  3. ジェームズ・アレン

    心の強さは持続的な鍛錬によってのみ開発さ
  4. 相田みつを

    そんかとくか 人間のものさし うそかまこ
  5. 日野原重明

    習慣に早くから配慮した者は、おそらく人生
PAGE TOP