糸井重里

自分のじゃまをするやつとは、たいてい自分

自分のじゃまをするやつとは、たいてい自分なのだ。糸井重里

ピックアップ記事

  1. 『それ言うと思った』っていう予言者が嫌い【名言・格言・座右の銘】
  2. 全てを委ねろ。なぜなら、自分には実力なんて無いのだから【名言・格言・座右の銘】
  3. 私たちが得る答えは、何を質問するかによって決まる。
  4. 人生なんて、いくらだって軌道修正できるのよ。
  5. パワーストーンに本当にパワーがあるのなら採取しちゃダメ

関連記事

  1. 糸井重里

    寒いときにでも、寒いねぇと言い合える人が

    寒いときにでも、寒いねぇと言い合える人がいると、寒さが笑いになったりも…

  2. 糸井重里

    努力なしに何かできることは、どうやらあり

    努力なしに何かできることは、どうやらありえない。糸井重里…

  3. 糸井重里

    誰でもできるかもしれない仕事を与えられた

    誰でもできるかもしれない仕事を与えられたら、そのときこそ、誰にもできな…

  4. 糸井重里

    あらゆる不公平のなかに、チャンスがある。

    あらゆる不公平のなかに、チャンスがある。糸井重里…

  5. 糸井重里

    お互いの違いを、うーんと珍しがっていいん

    お互いの違いを、うーんと珍しがっていいんですよ。相手を珍しいと思う場合…

  6. 糸井重里

    やり始めないとやる気は出ない。糸井重里

    やり始めないとやる気は出ない。糸井重里…




カテゴリー




  1. プブリリウス・シルス

    恋人達の憤りは愛の力を更新する。プブリリ
  2. カール・ヒルティ

    寝床につくとき、翌朝起きることを楽しみに
  3. 石川啄木

    気弱(きよわ)なる斥候(せっこう)のごと
  4. 松尾芭蕉

    古人の跡を求めず、古人の求めたる所を求む
  5. ウイリアム・オスラー

    今日一日の枠の中で生きよ。ウイリアム・オ
PAGE TOP