稲盛和夫

人間は年をとると解脱するのでなく、欲ぼけ

人間は年をとると解脱するのでなく、欲ぼけするような気がする。稲盛和夫

ピックアップ記事

  1. 未来なんて見えないが、明日の準備くらいはできる
  2. おなじことをしても、美人がやるのとブスがやるのとで
  3. パワーストーンに本当にパワーがあるのなら採取しちゃダメ
  4. ネットの記事も、見出しとか煽ってること多いよ。【名言・格言・座右の銘】
  5. 何でもいいから自信をつけろ!ジイさんバアさんを使って自信をつけるっていう方法です…

関連記事

  1. 稲盛和夫

    会社経営の原理原則は、売上を最大にして、

    会社経営の原理原則は、売上を最大にして、経費を最小にしていくことである…

  2. 稲盛和夫

    動機善なりや、私心なかりしか。稲盛和夫

    動機善なりや、私心なかりしか。稲盛和夫…

  3. 稲盛和夫

    時代がどう変わっても、革新に至る唯一の王

    時代がどう変わっても、革新に至る唯一の王道は、現状をよく分析し、さらな…

  4. 稲盛和夫

    真のリーダーとは、ひたむきに仕事に打ち込

    真のリーダーとは、ひたむきに仕事に打ち込み、その中で人格を高め続けるよ…

  5. 稲盛和夫

    「他人に善かれかし」と願う、美しい思いに

    「他人に善かれかし」と願う、美しい思いには、周囲はもちろん天も味方し、…

  6. 稲盛和夫

    「常識」にとらわれず、本質を見極め正しい

    「常識」にとらわれず、本質を見極め正しい判断を積み重ねていくことが、絶…




カテゴリー




  1. ウィリアム・ブレイク

    愚かな者には、同じ木も賢い者と同じには見
  2. パスカル

    キリスト教の信仰は二つの真理、すなわち人
  3. 芥川龍之介

    自由は山巓(さんてん)の空気に似ている。
  4. ヴィクトール・フランクル

    幸せは、決して目標ではないし、目標であっ
  5. ウィリアム・ハズリット

    前の時代を軽んじることは、後の時代に我々
PAGE TOP