長谷川如是閑

善きことを思えるは善きことを思えるに過ぎ

善きことを思えるは善きことを思えるに過ぎず、悪しき事を思えるは悪しき事を為したるなり。長谷川如是閑

ピックアップ記事

  1. 嫌いな人に『嫌い』と言える。嫌いな人に『好き』とも言える。【名言・格言・座右の銘…
  2. 本当の自分なんてものはないと思えると、 媚びへつらうのも苦でなくなる。【名言・格…
  3. お金の使い方って、性格がすっごく出ると思うわ。
  4. バカなのに理屈っぽくしゃべるのやめたほうがいい
  5. 続けていれば良いも悪いもにじみ出てくる。

関連記事

  1. 長谷川如是閑

    女の秘密はヴェールのようなものだ。なにか

    女の秘密はヴェールのようなものだ。なにかを隠すのではなく、美しく見せる…

  2. 長谷川如是閑

    囚人は前科を誇り、宗教家は懺悔を誇る。長

    囚人は前科を誇り、宗教家は懺悔を誇る。長谷川如是閑…

  3. 長谷川如是閑

    女子は月経に支配され、男子は月給に支配さ

    女子は月経に支配され、男子は月給に支配される。長谷川如是閑…

  4. 長谷川如是閑

    食を絶ちて殺すは野蛮なり、食を滅じて殺す

    食を絶ちて殺すは野蛮なり、食を滅じて殺すは文明なり。長谷川如是閑…

  5. 長谷川如是閑

    初恋は麻疹(はしか)の如し。何人も一度は

    初恋は麻疹(はしか)の如し。何人も一度は免れずして経験し難し。長谷川如…

  6. 長谷川如是閑

    女性が英雄を好むのは、英雄に服従されよう

    女性が英雄を好むのは、英雄に服従されようとしているのではない、英雄を服…




カテゴリー




  1. チェーホフ

    人は自分が信じるところのものになるものだ
  2. アーノルド・J・トインビー

    人間の魂はいずれも、善と悪とが支配権を争
  3. ジョージ・バーナード・ショー

    あらゆる人間の闘争のうちで、男の芸術家と
  4. ウィリアム・シェイクスピア

    恋はまことに影法師、いくら追っても逃げて
  5. プブリリウス・シルス

    友の欠点に寛大にならなければ、己自身を欺
PAGE TOP