プブリリウス・シルス

多くの人が助言を受けるが、それを生かすの

多くの人が助言を受けるが、それを生かすのは賢い人だけだ。プブリリウス・シルス

ピックアップ記事

  1. 楽しもうなんてもってのほか!人の金で飲む時は仕事と思え。【名言・格言・座右の銘】…
  2. 嫌いな人に『嫌い』と言える。嫌いな人に『好き』とも言える。【名言・格言・座右の銘…
  3. 「金は天下の回りもの」なんてよく言いますけど、ウソです。回らないです
  4. やらない理由なんて無限にある。
  5. ネットの記事も、見出しとか煽ってること多いよ。【名言・格言・座右の銘】

関連記事

  1. プブリリウス・シルス

    悲惨な人にとっては人生は短く、幸福な人に

    悲惨な人にとっては人生は短く、幸福な人にとっては永い。プブリリウス・シ…

  2. プブリリウス・シルス

    話してしまったことを詫びたことは度々ある

    話してしまったことを詫びたことは度々あるが、沈黙してしまったことを詫び…

  3. プブリリウス・シルス

    自分より強い者に負けた時は、まだいくらか

    自分より強い者に負けた時は、まだいくらか誇りがある。プブリリウス・シル…

  4. プブリリウス・シルス

    恩恵に感謝する者は、恩恵からより以上のも

    恩恵に感謝する者は、恩恵からより以上のものを引き出す。プブリリウス・シ…

  5. プブリリウス・シルス

    人間はつねに己に対してあることを考え、他

    人間はつねに己に対してあることを考え、他人に対しては他の事を考える。人…

  6. プブリリウス・シルス

    信用を失った者は、もはや失うものが何もな

    信用を失った者は、もはや失うものが何もない。プブリリウス・シルス…




カテゴリー




  1. 萩本欽一

    当たり前のことをしてたら、運は来ない。萩
  2. 大プリニウス

    苦痛には限度があるが、恐怖には限度がない
  3. ウィリアム・ジェームズ

    人生はその人の考えた所産である。ウィリア
  4. カール・ヒルティ

    旅路の支度すでに整いたれば、あまりに重荷
  5. 本田宗一郎

    人生というものは、最後まで行かぬと、成功
PAGE TOP