プブリリウス・シルス

他人は出来るだけ許せ、己自身は決して許す

他人は出来るだけ許せ、己自身は決して許すな。プブリリウス・シルス

ピックアップ記事

  1. 下積みが長いのはその仕事が向いていない証拠。【名言・格言・座右の銘】
  2. ため息が嫌いでして…特に、ため息を何かのアピールとして利用する。【名言・格言・座…
  3. 死ぬなとは言わないけれど誰かのせいであなたが死ぬ必要はない
  4. 30代で出てきた人たちは、20代でキッチリ仕事をしてきた人たちですからね。
  5. 本当の自分なんてものはないと思えると、 媚びへつらうのも苦でなくなる。【名言・格…

関連記事

  1. プブリリウス・シルス

    初めにとがむべきことをした者には、同じよ

    初めにとがむべきことをした者には、同じようにしても許される。プブリリウ…

  2. プブリリウス・シルス

    人が恐れているものは、希望するものよりも

    人が恐れているものは、希望するものよりも簡単に近づいてくる。プブリリウ…

  3. プブリリウス・シルス

    人は恋をすると賢明ではありえず、賢明であ

    人は恋をすると賢明ではありえず、賢明であれば恋することはできない。プブ…

  4. プブリリウス・シルス

    新しい賞賛が生まれなければ、古い賞賛も消

    新しい賞賛が生まれなければ、古い賞賛も消えてしまう。プブリリウス・シル…

  5. プブリリウス・シルス

    変化しながら繰り返される快楽ほど心地よい

    変化しながら繰り返される快楽ほど心地よい快楽はない。プブリリウス・シル…

  6. プブリリウス・シルス

    なじみが軽蔑を生む。プブリリウス・シルス

    なじみが軽蔑を生む。プブリリウス・シルス…




カテゴリー




  1. ベンジャミン・ディズレーリ

    できるだけ女に話し掛けなさい。男にとって
  2. 相田みつを

    自己顕示 自己嫌悪 わたしの こころの
  3. オノレ・ド・バルザック

    どんな男も、結婚すべきでないと、つねづね
  4. 藤本義一

    何がしたいというのは中学生までや。何が出
  5. 相田みつを

    トマトとね メロンをね いくら比べたって
PAGE TOP