プブリリウス・シルス

何がなせるかは、なしてみるまでは誰にもわ

何がなせるかは、なしてみるまでは誰にもわからない。プブリリウス・シルス

ピックアップ記事

  1. うまく伝えなくていいじゃん。
  2. 努力って言葉、好きじゃないんだよね。やるのが当たり前だから
  3. 私たちが得る答えは、何を質問するかによって決まる。
  4. 『それ言うと思った』っていう予言者が嫌い【名言・格言・座右の銘】
  5. おなじことをしても、美人がやるのとブスがやるのとで

関連記事

  1. プブリリウス・シルス

    他人は出来るだけ許せ、己自身は決して許す

    他人は出来るだけ許せ、己自身は決して許すな。プブリリウス・シルス…

  2. プブリリウス・シルス

    理性に導かれれば、眼は過ちを犯すことはな

    理性に導かれれば、眼は過ちを犯すことはない。プブリリウス・シルス…

  3. プブリリウス・シルス

    なじみが軽蔑を生む。プブリリウス・シルス

    なじみが軽蔑を生む。プブリリウス・シルス…

  4. プブリリウス・シルス

    いちばん悪い欠点は、(自分の)欠点を知ら

    いちばん悪い欠点は、(自分の)欠点を知らないことだ。プブリリウス・シル…

  5. プブリリウス・シルス

    怒れる人は再び怒る――彼が冷静になったと

    怒れる人は再び怒る――彼が冷静になったとき、彼自身に向かって。プブリリ…

  6. プブリリウス・シルス

    敵に打ち勝つだけで十分である。敵を滅ぼす

    敵に打ち勝つだけで十分である。敵を滅ぼすのは行き過ぎである。プブリリウ…




カテゴリー




  1. 藤本義一

    人生は己を探す旅である。藤本義一
  2. アンブローズ・ビアス

    放蕩者──快楽を追求するのも結構だが、あ
  3. イエス・キリスト

    愛は人の悪を思わず。イエス・キリスト
  4. ラ・ブリュイエール

    ただ動機だけが、人々の行為の真価を決する
  5. アダム・スミス

    1人の金持ちが存在するためには、少なくと
PAGE TOP