本田宗一郎

身のまわりにいくらでも転がっている幸福か

身のまわりにいくらでも転がっている幸福から、自分のものを選び出し、それを最高のものに高めることだね。本田宗一郎

ピックアップ記事

  1. 人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあき
  2. おなじことをしても、美人がやるのとブスがやるのとで
  3. 30代で出てきた人たちは、20代でキッチリ仕事をしてきた人たちですからね。
  4. 努力って言葉、好きじゃないんだよね。やるのが当たり前だから
  5. 本当の自分なんてものはないと思えると、 媚びへつらうのも苦でなくなる。【名言・格…

関連記事

  1. 本田宗一郎

    真理は、誰が考えても真理でなければならな

    真理は、誰が考えても真理でなければならない。本田宗一郎…

  2. 本田宗一郎

    長い目で見れば人生にはムダがない。本田宗

    長い目で見れば人生にはムダがない。本田宗一郎…

  3. 本田宗一郎

    「世界的視野」とは、よその模倣をしないこ

    「世界的視野」とは、よその模倣をしないことと、ウソやごまかしのない気宇…

  4. 本田宗一郎

    文明の進んだ国あるいは民族は、トイレを大

    文明の進んだ国あるいは民族は、トイレを大切に扱い、ないがしろにしてない…

  5. 本田宗一郎

    いくら実年と呼ばれても、ガチャガチャやっ

    いくら実年と呼ばれても、ガチャガチャやって小言をたれていたら嫌われる老…

  6. 本田宗一郎

    すぐれたジョークは、すぐれたアイデアに通

    すぐれたジョークは、すぐれたアイデアに通じる。本田宗一郎…




カテゴリー




  1. ロバート・フロスト

    教養とは、気分を害さず、また自信も失わず
  2. ヘンリー・フィールディング

    他人を軽侮する人ほど、軽侮すべきものはな
  3. 相田みつを

    ひとのこという資格ない 相田みつを
  4. 飯田亮

    ナマコを食べたことがない人に、ナマコを売
  5. ピーター・ドラッカー

    真摯さは修得できない。仕事についたときに
PAGE TOP