アウグスティヌス

自己の内なる情念と戦うほうが、何らの抵抗

自己の内なる情念と戦うほうが、何らの抵抗も示さずそれらに支配されるよりはましである。アウグスティヌス

ピックアップ記事

  1. 努力って言葉、好きじゃないんだよね。やるのが当たり前だから
  2. 「大嫌い」って「大好き」と同じくらいのパワー持ってるよね。
  3. バカなのに理屈っぽくしゃべるのやめたほうがいい
  4. パワーストーンに本当にパワーがあるのなら採取しちゃダメ
  5. 嫌いな人に『嫌い』と言える。嫌いな人に『好き』とも言える。【名言・格言・座右の銘…

関連記事

  1. アウグスティヌス

    剣で人を殺すよりも、言葉で戦をつぶすほう

    剣で人を殺すよりも、言葉で戦をつぶすほうが名誉なことである。アウグステ…

  2. アウグスティヌス

    良心と名声は二つの事柄なり。良心は汝自身

    良心と名声は二つの事柄なり。良心は汝自身に帰すべきものにして、名声は汝…

  3. アウグスティヌス

    習慣はもしそれに反対しなければ間もなく当

    習慣はもしそれに反対しなければ間もなく当然のことになってしまうアウグス…

  4. アウグスティヌス

    外に出るな。汝自身の中に立ち帰れ。内的人

    外に出るな。汝自身の中に立ち帰れ。内的人間にこそ真理は宿るのである。ア…

  5. アウグスティヌス

    信仰も神の賜物である。平和と愛が与えられ

    信仰も神の賜物である。平和と愛が与えられるものから信仰もまた起こる。ア…

  6. アウグスティヌス

    習慣は第二の天性なり。アウグスティヌス

    習慣は第二の天性なり。アウグスティヌス…




カテゴリー




  1. 本田宗一郎

    チャレンジして失敗することを恐れるよりも
  2. プブリリウス・シルス

    過失を率直に告白することは、それが無罪と
  3. ピーター・ドラッカー

    未来を予測しようとすると罠にはまる。ピー
  4. ジョージ・バーナード・ショー

    もし人になにかを教えようとすれば彼は何も
  5. ピーター・ドラッカー

    忙しい人たちが、やめても問題のないことを
PAGE TOP