いとうせいこう

自分がやる意味があるか。自分がやって人と

自分がやる意味があるか。自分がやって人と違うものが残せるか。それだけです。いとうせいこう

ピックアップ記事

  1. 努力って言葉、好きじゃないんだよね。やるのが当たり前だから
  2. 「金は天下の回りもの」なんてよく言いますけど、ウソです。回らないです
  3. 未来なんて見えないが、明日の準備くらいはできる
  4. 『それ言うと思った』っていう予言者が嫌い【名言・格言・座右の銘】
  5. ネットの記事も、見出しとか煽ってること多いよ。【名言・格言・座右の銘】

関連記事

  1. いとうせいこう

    ほかの人もできるところでは勝負しない。い

    ほかの人もできるところでは勝負しない。いとうせいこう…

  2. いとうせいこう

    お金にこだわらず、好きなことだけをコツコ

    お金にこだわらず、好きなことだけをコツコツやってきた人は、心が折れてい…

  3. いとうせいこう

    殺されない権利の反対語は、殺す権利ではな

    殺されない権利の反対語は、殺す権利ではなく殺さない権利だ。いとうせいこ…

  4. いとうせいこう

    そもそも人生の目的は充実した日々を送るこ

    そもそも人生の目的は充実した日々を送ること。ならば好きな仕事に就くこと…




カテゴリー




  1. パブロ・ピカソ

    すべてのものは、かぎられた量しかない。と
  2. アイリーン・キャディ

    それを行うだけの強さと能力を与えられずに
  3. バートランド・ラッセル

    バートランド・ラッセル

    科学がなければ、愛は無力である。愛がなけ
  4. ヘルマン・ヘッセ

    詩は音楽にならなかった言葉であり、音楽は
  5. 相田みつを

    ともかく ここに生かされている 相田みつ
PAGE TOP