稲盛和夫

人間は年をとると解脱するのでなく、欲ぼけ

人間は年をとると解脱するのでなく、欲ぼけするような気がする。稲盛和夫

ピックアップ記事

  1. 30代で出てきた人たちは、20代でキッチリ仕事をしてきた人たちですからね。
  2. うまく伝えなくていいじゃん。
  3. 『それ言うと思った』っていう予言者が嫌い【名言・格言・座右の銘】
  4. 本当の自分なんてものはないと思えると、 媚びへつらうのも苦でなくなる。【名言・格…
  5. 私たちが得る答えは、何を質問するかによって決まる。

関連記事

  1. 稲盛和夫

    そうであろうと努めながら、ついにそうであ

    そうであろうと努めながら、ついにそうであることはできない。しかしそうで…

  2. 稲盛和夫

    利益を追うのではない、利益は後からついて

    利益を追うのではない、利益は後からついてくる。稲盛和夫…

  3. 稲盛和夫

    どうしてもこうでなければならない、こうし

    どうしてもこうでなければならない、こうしたいという、強い意志が経営者に…

  4. 稲盛和夫

    お客様の要求と願望をすべて満たしながら、

    お客様の要求と願望をすべて満たしながら、利益を最大限まで伸ばすこと、こ…

  5. 稲盛和夫

    値決めとは、経営の死命(しめい)を制する

    値決めとは、経営の死命(しめい)を制する問題である。稲盛和夫…

  6. 稲盛和夫

    成功というものは、潜在意識に到達する願望

    成功というものは、潜在意識に到達する願望の純粋さにかかっているのです。…




カテゴリー




  1. アリストテレス

    友人がいなければ、誰も生きることを選ばな
  2. ヴォルテール

    教育は、さまざまな能力を伸ばしはするが、
  3. ウィリアム・ブレイク

    自分の意見を決して変えない人は、動かない
  4. エルバート・ハバード

    悩みは仕事よりも多くの人を殺す──悩みを
  5. ウィリアム・ジェームズ

    人は幸せだから歌うのではない。歌うから幸
PAGE TOP