稲盛和夫

人生は心に描いたとおりになる。事をなそう

人生は心に描いたとおりになる。事をなそうと思ったら、まずこうありたい、こうあるべきだと思うこと。稲盛和夫

ピックアップ記事

  1. 人間、挨拶とお天気の話だけできれば、それで十分だと思います。【名言・格言・座右の…
  2. 「金は天下の回りもの」なんてよく言いますけど、ウソです。回らないです
  3. やらない理由なんて無限にある。
  4. 全てを委ねろ。なぜなら、自分には実力なんて無いのだから【名言・格言・座右の銘】
  5. 正論を盾に異端を攻撃する低能に待っているのは、後悔と怯えの日々だよ。

関連記事

  1. 稲盛和夫

    もっとも偉大な能力とは、自分自身に打ち克

    もっとも偉大な能力とは、自分自身に打ち克つ能力なのです。稲盛和夫…

  2. 稲盛和夫

    「高付加価値製品へのシフト」は方向性とし

    「高付加価値製品へのシフト」は方向性として頭に入れておくだけでよい。危…

  3. 稲盛和夫

    真の強さとは、正しいことを行う勇気を持つ

    真の強さとは、正しいことを行う勇気を持つことである。稲盛和夫…

  4. 稲盛和夫

    会社経営の原理原則は、売上を最大にして、

    会社経営の原理原則は、売上を最大にして、経費を最小にしていくことである…

  5. 稲盛和夫

    試練を「機会」としてとらえることができる

    試練を「機会」としてとらえることができる人、そういう人こそ、限られた人…

  6. 稲盛和夫

    ひとつのことを極めることは、すべてを理解

    ひとつのことを極めることは、すべてを理解することなのです。すべてのもの…




カテゴリー




  1. 本田宗一郎

    世の中に奉仕すること自体が信用である。本
  2. ジェームズ・アレン

    この宇宙を動かしているのは混乱ではなく秩
  3. ウィリアム・ハズリット

    富は心を豊かにする。貧苦は心を鍛える。ウ
  4. ウィリアム・シェイクスピア

    逆境が人に与える教訓ほど、うるわしいもの
  5. アン・モロー・リンドバーグ

    自分自身のことを知らないでいると、他の人
PAGE TOP