井深大

積み重ね方式でこれが出来たからこれにしよ

積み重ね方式でこれが出来たからこれにしよう、その次はこれをやろうというのでは、とうてい出来っこない。井深大

ピックアップ記事

  1. …ブスに限って、言葉もブス。
  2. 誰でもチャンスに恵まれない者はいない。た
  3. 陰口は、 いつか必ず自分に返ってきます【名言・格言・座右の銘】
  4. ネットの記事も、見出しとか煽ってること多いよ。【名言・格言・座右の銘】
  5. 私たちが得る答えは、何を質問するかによって決まる。

関連記事

  1. 井深大

    この人にはこれだけしか能力がないなどと決

    この人にはこれだけしか能力がないなどと決めつけては、能力は引き出せませ…

  2. 井深大

    日本初、世界初のものを創ってこそ、人より

    日本初、世界初のものを創ってこそ、人より一歩先に進むことができるのだ。…

  3. 井深大

    技術革新のネタは企業や大学でなく市場にあ

    技術革新のネタは企業や大学でなく市場にある。井深大…

  4. 井深大

    勝手な議論ができる経済同友会のほうが肌に

    勝手な議論ができる経済同友会のほうが肌に合う。経団連というのは話し合い…

  5. 井深大

    反省すべきことは恐れることなく原因を調べ

    反省すべきことは恐れることなく原因を調べ、その結果改善すべき点があれば…

  6. 井深大

    企業にとって重要なのは、発明より革新だ。

    企業にとって重要なのは、発明より革新だ。井深大…




カテゴリー




  1. パスツール

    幸運は準備のできた者に味方する。 パスツ
  2. ピーター・ドラッカー

    リーダーシップは賢さに支えられるものでは
  3. ハリール・ジブラーン

    寺院の柱は離れ離れに立ち、樫と杉はお互い
  4. ピーター・ドラッカー

    昇進を重ねる有能な上司ほどありがたい存在
  5. アン・モロー・リンドバーグ

    人は、海辺の美しい貝がらを、すべて集める
PAGE TOP