上杉謙信

莫大の働きをしてその名隠れ埋(もむ)ると

莫大の働きをしてその名隠れ埋(もむ)るとも、心を証(あかし)とすれば、則ち恨(うらみ)なし。上杉謙信

ピックアップ記事

  1. 仕事増えなくてもいいやって思うと、仕事が減っていく
  2. お金の使い方って、性格がすっごく出ると思うわ。
  3. 陰口は、 いつか必ず自分に返ってきます【名言・格言・座右の銘】
  4. おなじことをしても、美人がやるのとブスがやるのとで
  5. バカなのに理屈っぽくしゃべるのやめたほうがいい

関連記事

  1. 上杉謙信

    心に堪忍ある時は、事を調(ととの)ふ。上

    心に堪忍ある時は、事を調(ととの)ふ。上杉謙信…

  2. 上杉謙信

    四十九年 一睡の夢 一期(いちご)の栄華

    四十九年 一睡の夢 一期(いちご)の栄華 一盃の酒 上杉謙信…

  3. 上杉謙信

    上策は敵も察知す。われ下策(げさく)をと

    上策は敵も察知す。われ下策(げさく)をとり、死地に入って敵の後巻(=後…

  4. 上杉謙信

    昔時の名将は、暑日に扇をとらず、寒日に衣

    昔時の名将は、暑日に扇をとらず、寒日に衣をかさねず、雨の日に笠を用いず…

  5. 上杉謙信

    心に怒りなき時は、言葉和(やわ)らかなり

    心に怒りなき時は、言葉和(やわ)らかなり。上杉謙信…

  6. 上杉謙信

    争うべきは弓箭(ゆみや)にあり、米・塩に

    争うべきは弓箭(ゆみや)にあり、米・塩にあらず。上杉謙信…




カテゴリー




  1. ウィリアム・シェイクスピア

    高慢な者は必ず倒される。ウィリアム・シェ
  2. ヘレン・ケラー

    人生は恐れを知らぬ冒険か、無のどちらかで
  3. フランシス・ベーコン

    妻は、若い夫にとっては女主人、中年の夫に
  4. アルベール・カミュ

    愛されないということは不運であり、愛さな
  5. ウィリアム・シェイクスピア

    根性の曲がった者には、賢いことも善いこと
PAGE TOP