石川啄木

鏡屋(かがみや)の前に来て ふと驚きぬ

鏡屋(かがみや)の前に来て ふと驚きぬ 見すぼらしげに歩(あゆ)むものかも 石川啄木

ピックアップ記事

  1. うまく伝えなくていいじゃん。
  2. 僕は勉強できませんでしたと堂々と言えるということは、今勝てる場所
  3. 死ぬなとは言わないけれど誰かのせいであなたが死ぬ必要はない
  4. 陰口は、 いつか必ず自分に返ってきます【名言・格言・座右の銘】
  5. 私たちが得る答えは、何を質問するかによって決まる。

関連記事

  1. 石川啄木

    とるに足らぬ男と思へと言ふごとく 山に入

    とるに足らぬ男と思へと言ふごとく 山に入(い)りにき 神のごとき友 石…

  2. 石川啄木

    青空に消えゆく煙 さびしくも消えゆく煙

    青空に消えゆく煙 さびしくも消えゆく煙 われにし似るか 石川啄木…

  3. 石川啄木

    よく笑ふ若き男の 死にたらば すこしはこ

    よく笑ふ若き男の 死にたらば すこしはこの世さびしくもなれ 石川啄木…

  4. 石川啄木

    やまひある獣(けもの)のごとき わがここ

    やまひある獣(けもの)のごとき わがこころ ふるさとのこと聞けばおとな…

  5. 石川啄木

    へつらひを聞けば 腹立(はらだ)つわがこ

    へつらひを聞けば 腹立(はらだ)つわがこころ あまりに我を知るがかなし…

  6. 石川啄木

    あらそひて いたく憎みて別れたる 友をな

    あらそひて いたく憎みて別れたる 友をなつかしく思ふ日も来(き)ぬ 石…




カテゴリー




  1. アンブローズ・ビアス

    お金――手放すとき以外、何の役にも立たぬ
  2. ハイデッガー

    良心は、ただただ常に沈黙という形で語る。
  3. アウレリウス

    そう考えない自由が私にあるのだ。アウレリ
  4. ウィリアム・シェイクスピア

    栄光は水面の輪のようなものだ。輪は広がり
  5. 福沢諭吉

    自ら労して自ら食(くら)うは、人生独立の
PAGE TOP