五木寛之

愛に生きる男がいても一向におかしくないよ

愛に生きる男がいても一向におかしくないように、義に生きる女がいて悪い理由がない。五木寛之

ピックアップ記事

  1. 全てを委ねろ。なぜなら、自分には実力なんて無いのだから【名言・格言・座右の銘】
  2. ウソでもいいので相談する。「人に相談されると嬉しい」心をくすぐれる。【名言・格言…
  3. お金を貸すってことは、お金をあげるってことだと思った方がいいよ。
  4. 「大嫌い」って「大好き」と同じくらいのパワー持ってるよね。
  5. 嫌いな人に『嫌い』と言える。嫌いな人に『好き』とも言える。【名言・格言・座右の銘…

関連記事

  1. 五木寛之

    僕は、持続するということに一つの価値を見

    僕は、持続するということに一つの価値を見出しているんです。愚かしいこと…

  2. 五木寛之

    うんと男っぽい要素を持っている女の人ほど

    うんと男っぽい要素を持っている女の人ほど女らしいところがあるもんだね。…

  3. 五木寛之

    自分だけの独自のスタイルを持つということ

    自分だけの独自のスタイルを持つということは、どんな商売にせよ、大事なこ…

  4. 五木寛之

    肉体的な弱点でも、内面的なものでも、それ

    肉体的な弱点でも、内面的なものでも、それを他人に気づかれまいと苦心する…

  5. 五木寛之

    才の背後には魂が必要だ。五木寛之

    才の背後には魂が必要だ。五木寛之…

  6. 五木寛之

    私たちは、人間にとって自由になることとな

    私たちは、人間にとって自由になることとならないことがある、ということを…




カテゴリー




  1. ジョセフ・アディソン

    友情は幸福感を高め、惨めな気持ちを和らげ
  2. プブリリウス・シルス

    恋をし、同時に賢くあることは不可能なり。
  3. ジョージ・バーナード・ショー

    ライオンの調教師が勇敢だと思ったことはな
  4. パスカル

    習慣は第二の自然だといわれているが、人は
  5. パブロ・ピカソ

    神々がつくり、ひとが発見する。発見したも
PAGE TOP